今年6月にお嬢様(10代)とご一緒にご来店いただきましたAさま(40代)
昨日はお一人でご来店いただきました。
「眉のデザインと眉の描き方お稽古をしたい」 というご希望でした。
まずは Aさまの眉を確認。
【仕上がり】
・ちょっと下がり気味
・眉の濃さが眉全体同じ濃さ
【自眉】
・伸びてくると下がり眉になる眉
・眉頭は毛が濃いが、眉尻は若干肌が見える
【使用アイテム】
・資生堂インテグレートグレイシー DBR
目指す眉は?
『スーっとして自然な眉』
ということですので、この目指す眉を踏まえて、自眉・お持ちのアイテムを使ってのアドバイスをさせていただきました。
①たまのが左右を描いてみる
②この眉を描きたい!とAさまが納得
③早速練習&練習&練習


汚い字ですがお一人おひとりのアドバイスを記入してお渡しします。
眉の描き方お稽古で大事なことは
①自眉の特長
②目指す眉の形
③使用アイテムの特長
これらを踏まえて、
どこにどれだけ眉を描くのか、足すのか。
ペンをどのように持つ方が描きやすいのか。
などなどひとつ一つ確認していくことです。
そして、①②にあった 自分の眉と描く癖にあった眉ペンとの出会いも大切です。

店長たまの、眉に自信あり!です。
眉の描き方の事ならご相談くださいませ。
立体洗練眉の描き方お稽古
所用時間:30分~40分
お稽古代金:1,000円(+税)
要予約
持参物:普段お使いの眉アイテム
立体眉の描き方お稽古のご予約、お問い合わせお気軽にくださいませ
【電話】0229220592
【メール】tamacarpe@gmail.com
【LINE】

~あなたの’キレイの実現’をお手伝い~
コスメコンシェルジュ・メイク東北大会優勝者のいる化粧品専門店
アメニティハウスTAMANO
【HP】http://tamacarpe.shop
インスタ始めました♪
