前回、A肌の測定結果がでましたNさま(20代)
今回も、岩手県花巻市~仙台~古川とお寄り頂きまして、
恒例のお肌測定&エステですw。
まずは お肌色診断。
今回は 赤色の〇。 前回12/8と変わりありませんね~。
2年前の1月28日(黄色の〇)と比べると
✔ 赤みが減り
✔ お肌が明るくなっている(上に上がっている)
ことが分かります。
ニキビもなくなってきており、それにあわせて
「赤みが減少」 しているのが分かります。

今回のお肌測定の結果は 「B」
安定のお肌ですね~。
過去と比べても大きな変化(ゆらぎ)が無くなってきているようです。

前回12月(A肌)の時は水分量80!
今回は水分量75。
1月2月は一年で一番乾燥する時季、その環境下でも水分量を維持されてます(。・ω・)ノ゙

Nさんのお肌の特長を過去のデータから推察するには
気温が高い8月9月の時に水分量が低くなっていること。
話を聞くと、職場の冷房が結構強いそうです。
「夏のうるおい保湿お手入れ」これがNさまの課題かも知れませんね。
過去のお肌測定のデータの蓄積により、ご自分のお肌の特長が分かります。
職場の環境、気温や湿度、ホルモンバランスの変化。
これらにより、お肌は(残念ながら)変化していきます。
その変化に合わせて、自分のお肌とうまく付き合っていく。
そんな考えが良いのかな、と思っています。
「売れているから、クチコミがイイから、いい」
という商品軸ではなく
「私の肌はこんな特長がある。この私の肌にとって、これはどういいのかな?」
と自分軸を中心に見ていくことが大事かと思います。
Nさんは、
メイク落とし・洗顔・化粧水・乳液・日焼止め
この基本のアイテムをきちんとお使いになってます。
このアイテムにたどり着くまでに、
✔お肌測定
✔スキンケアサンプル
✔お稽古(化粧水のつけ方)
を何度か繰り返し
「私の肌にはコレ!」というのが見つかったのでした。
見つかってしまえばもう楽ちんです。
だって、
肌悩みが出にくい状態(肌測定結果A~Cが安定的に出る)になるからです。
もし出てしまった時も
化粧品が原因ではなく、
生活習慣や食習慣かも?と原因を絞れるので
対策が取りやすくなります。
ワタシノハダを知る
ワタシのキレイがミツカル
お肌のこと、メイクのことお気軽にご相談ください。
お肌測定・エステのご予約、お問い合わせお気軽にくださいませ
【TAMANOホームページ】 こちら
【電話】0229220592
【メール】info@tamacarpe.shop
【LINE】 予約簡単・クーポン配信@LINE
【ベネフィーク公式@LINE】ご登録を⇒ ベネフィークサンプルクーポン配信してます
~あなたの’キレイの実現’をお手伝い~
コスメコンシェルジュ・メイク東北大会優勝者のいる化粧品専門店
アメニティハウスTAMANO
【HP】http://tamacarpe.com
【EC店】http://tamacarpe.shop
【Instagram】 https://www.instagram.com/batamano/