19日月曜日、当店13人目のA肌が出ました!
13人目のA肌は S・Nさん 20代。

7月20日に始めてのご来店。
お悩みは ニキビ。
学生時からのお悩みでありましたが、働き始めてから悪化。
仕事で忙しく 疲れ 食生活もちょっと乱れ気味。
デリケート肌(にきび・アトピー)の方共通のお肌悩みである 赤み を隠そうと
ファンデーションをしっかりとつけられていらっしゃいました。
ファンデを落とすと 毛穴が詰まっている 箇所がいくつもございました。
その時にお使いのスキンケアは dプログラムAC、ニキビケア用。
それらを確認させていただいて以下の4点をアドバイス&サンプリング
①今お使いの dプロAC の化粧水・乳液を それぞれ2回押し分をコットンに出して、
お肌を抑えるようにつけてみてください。
⇒お肌を刺激することなく、 スキンケアの成分をお肌の隅々に届けるため
②朝、乳液の後の日焼け止めは やや透明になる dプログラム スムージングサンブロック を顔全体につけて、赤みをカバーしながら 毛穴もカバーする 化粧下地 dプロ メディケイテッドベース で 赤みと毛穴を約30%くらいカバー
③ ②で30%ほどカバーされているので、dプロのパウダーファンデ(肌あれ改善、ニキビになりにくい処方) で薄くつけて。 そしてクレンジングでしっかり落とす
重要:②③のうち、まずお肌悩みをカバーする化粧下地の選択がとても重要。 そこである程度カバーできれば下地のあとに使うファンデは少なくて済む。そうすればファンデの落とし残しもなくなり、スキンケア効果が出やすい。
④ 皮脂分泌(自律神経)を調整する ローヤルゼリーや各種ビタミン配合。 一日に必要な栄養素の約半分が摂れる キレイのススメ を一日1本
この①②③④をご説明させていただきました。
その後の 8/2 の肌測定では
「肌の赤みが少なくなってきた」
となりまして
8/22の肌測定では D になり
「ニキビの数が減ってきた」
そして10/19の A肌 なのであります。

肌がキレイになってきたね、と彼氏にも言われたそうです( ̄ー ̄)ニヤリッ
お肌状態にあった スキンケア選び、使い方、そして 内側ケア。 とても大事です。
お肌の調子が悪い、今のお手入れでいいのかしら?
そんな時はぜひお肌測定を。
キレイへの道はまず自分の肌を知る ことから。
肌測定のご予約は 0229-22-0592
合わせて 超音波ベネフィークエステ もお勧めです♪
dプログラム http://www.shiseido.co.jp/dp/index.html
コメント
コメントする