昨日11/5は定休日となりまして、久しぶりにゆっく~り過ごしました。
化粧品を購入して、素敵な体験&美味しい食事を
ちょうど2週間前にあるものが届いたのでした。

早速開封してみますと・・・・

ワタシプラス ビューティーポイントプログラム ご利用チケット
Ristorante PADORINO DEL SHOZAN スペシャルランチコース のチケットです!
3月の、9月のワタシプラスのポイント10%還元デーと普段の化粧品の買い物で貯まったワタシプラスのポイントを、化粧品ではなく、ビューティーポイントプログラム で利用したのでした。
利用方法は過去記事⇒ こちら
そこで選んだのが、仙台にあります勝山館のイタリアンレストラン Ristrante PADRINODEL SHOZANのランチコース!

1週間ほど前に電話予約を済ませました。
電話口でも応対がとても丁寧でしたヾ(´ω`=´ω`)ノ
オサレしていざ仙台へ
ランチ4,000円のところなんて滅多に行くことがないもんでちょいと緊張(笑)
12時の予約のチョイ前に着いたので勝山公園周辺を散歩。

娘は落ち葉の中に足を突っ込んで大はしゃぎ ※10歳です
そして定刻となり、いざ店内へ。
キレイな女性と男性にエスコートされて、外の景色が一望できる窓際の席へ。
イスを引かれて腰を置く。背中にあるクッションがとてもいい感じでした。
緊張をとぎほぐしてくれる軟らかさ。

1品目。 かぼちゃのスープ アマレットの香り
透明なガラスの器があたたかいのに驚き!
スプーンにとり口に運ぶとさわやかな甘さと熱さ。
これで身体が温まりました。
『40回噛むと食べ物が解ける感覚が分かる』だって!!
スープのすぐ後に運ばれてきたパン2種。

その日の朝に『トーストは40回噛む』とある記事がありまして。
・・・・要は咀嚼訓練である、たったこれだけの、とびっきりシンプルな朝食にたっぷり1時間かける。そこに、のみ込むという動作はない。
噛みつづけているうちに、口の中から食べ物が自然に蒸発する。その感覚を身につける。
普段「飲みように食べる」 私としては、身体も事も考えて食事の方法を見直さないとな~と思っていたところでした。
パンとはうってつけ!
手でちぎり口に運び、モグモグモグ。左奥歯にパンを運び何度も噛むかむカム。
舌触り歯触りとパンの甘味を感じる!
普段、口⇒胃袋 と直通でしたが、口内で味わうということを意識してこなかったのだと痛感。
食事を手間暇かけて作ってくれる方の為にも、じっくり味わって食べないとな~と反省。
「蒸発」まではいかなかったですけど、ゆっくりと食べるようにしました。

次に運ばれてきたのが イタリア前菜6種盛り合わせ
真ん中にある葉がのせてあるのが 天然鯛のアランチーニ バジル風味 という料理で簡単に言えば 鯛と米のコロッケです。
美味しかった~。

つづいては パスタ。 こんな麺(パスタ)を食べたの初めて!
きし麵みたい!
ソースがこれまたなんというか・・・。トマトとまとしていなく複雑なんだけど柔らかい味が口に広がりましたヾ(´ω`=´ω`)ノ

娘が頼んだパスタ。 イタリア産4種のチーズのクリームソース です。
チケットは2名分でしたので、別料金でお願いしました。
ゆっくり噛んで食べると、ほんと満足感が出てくるんですね。
私と食事した方はわかると思うのですが、恥ずかしいくらい早いんですwww
先輩には「ラーメンを味噌汁を飲むように食べるな~笑」
娘には 「3回しか噛んでないよーーー!」
と言われるほど。
お腹が満足したところで素敵なTeaTime
パスタを食べ終えたところで

この5種+コーヒーから選べるのようです。

蔵王ヨーグルトのジェラート マチェドニアと共に

ピエモンテ伝統菓子”ボネ” ラム酒風味のジェラート

これ! 名前忘れました!笑 赤いちょっと酸っぱいの。
ラズベリー?いや違うな・・・。
う~ん、
時計を見ると、13:20。 1時間以上もかけて食事をした自分に驚き、おなかをさするとかなり満足感があることに2重の驚きでありました。
一流店の接客に満足
昨年行われた仙台サミットのG7財務相の食事会でもこちらを使われたようで、その時のメニューもありましたので拝見いたしました。
食事もおいしいのですが何よりもそこで働く方々の応対に注目。
Mさんという男性がすごく素敵でして。
隣の席の方のワインの質問にも流暢に的を得ていて、聞かれたことにきちんと答えるその様や声色。知識をひらけかすことなく、お客さまが疑問を持たれたことに的確にお答えするその姿はとても素敵でした。 硬すぎず柔らかすぎず。 娘も終始笑顔だったのが良かったです。
Mさんを始めスタッフの皆様、とても親切で丁寧、笑顔がとても素敵でした。
ありがとうございます。素敵な時間を過ごせました。
ダストパン という道具の存在も初めて知りましたww
特別な日に、ビューティープログラムで素敵なひと時を
今回はちさえさんの誕生日ということで、このビューティープログラム を利用して大変美味しく素敵な時間を体感できました。
当店で資生堂化粧品をご購入で貯まる ワタシプラスポイント。
いつもご愛用の化粧品、憧れのあの商品にポイントを使うのもいいですが、ぜひこのような体験型のポイントを交換されるのもよろしいかと思います。
交換を申し込みいただいてから、有効期限が4か月~5か月(交換アイテムによって違います)もありますので、ポイントが有効期限が切れそうになったら、とりあえず行きたいチケットに交換されるのをお勧めいたします。
交換した後にチケットが届きますので、その後、ご一緒の方との日程調整をしてお店に予約を入れる。
こんな感じで素敵なひと時を大事な方とお過ごしいただければ♪
お肌もキレイになって、心にもうるおいを。
ワタシプラスポイント、およびビューティーポイントプログラムについては店頭でご説明をしております。
不明な点やワタシプラスへの登録の仕方、確認など 店頭で、LINEでも承っております。
お気軽にご連絡くださいませ。
資生堂ワタシプラス ⇒ お店ポイントについて
ビューティーポイントプログラム ⇒ こちら
Ristorante PADORINO DEL SHOZAN ⇒ HP
ご不明な点、お気軽にお問い合わせくださいませ
【電話】0229220592
【メール】tamacarpe@gmail.com
【LINE】

~あなたの’キレイの実現’をお手伝い~
コスメコンシェルジュ・メイク東北大会優勝者のいる化粧品専門店
アメニティハウスTAMANO
【HP】http://tamacarpe.com
インスタ始めました♪

コメント
コメントする